8月3日にCV&JENA(日本エネルギー機関)共催でPJ25特別セミナーを実施しました。
ゲスト講師はエルファディング・ズザンネさん。ドイツの交通・都市計画の専門家で、ドイツ語・英語・日本語の翻訳・通訳者でもあります。
自動車のイメージが強いドイツですが、ライフスタイルや社会環境の変化により自転車の方がより適している社会になってきており、自転車交通が推進されています。
自動車から自転車に交通をシフトすることで得られるメリットは渋滞解消や環境負荷低減のみならず健康や地域の商店街の活性化など多岐にわたり、自転車の活用の可能性は自動車の代替や他の交通手段との組み合わせによって広がります。
そんな自転車交通の推進について、欧州各国の具体的な事例を交えてレクチャーしていただきました。
<特別セミナー>
テーマ:省エネで健康!?ドイツの自転車交通と都市計画
日 時:8月3日(月)14:00〜17:00
場 所:クラブヴォーバン新橋サロン
講 師:エルファディング・ズザンネ(工学博士)
概 要:自転車利用を促す欧州各国の制度や取組を紹介し、日本で自転車交通を推進するために必要な
取組や対策について、参加者とともに議論しました。

コメントをお書きください