2016年1月21日に「持続可能な発展を目指す自治体会議」を開催します。
今回は日本各地の再エネ・省エネに絡めたまちづくりの具体的な取組や動き、小規模自治体の交通対策やコンパクトシティ化などをテーマにレクチャーやディスカッションを行い、地域に経済循環を生み出すしくみづくりを考えていきます。


上記のほか、13:00~の特別講座では地域に経済循環を生む省エネ建築の推進や、小規模自治体のコンパクトシティ化についての講演も予定しています。
■概 要
日 時:2016年1月21日(木)
13:00~14:20 特別講座
15:00~18:30 本会議
場 所:クラブヴォーバン新橋事務所
(東京都港区新橋2-5-6 大村ビル8階)
テ ー マ:①特別講座
・省エネ建築の推進と地方創生
講師:早田 宏徳(クラブヴォーバン代表理事・株式会社低燃費住宅代表)
・都市再生特別措置法の線引きとコンパクトシティについて
講師:前田 武志(参議院議員)
②本会議
・人口減少 or 小規模自治体の交通政策への提案
講師:村上 敦(クラブヴォーバン代表・環境ジャーナリスト)
・長野県環境エネルギー戦略による取組事例
講師:田中 信一郎
(長野県環境部環境エネルギー課企画幹・企画振興部総合政策課企画幹)
・地域経済好循環につながる再生可能エネルギー事業
講師:谷口 信雄(東京大学先端科学技術研究センター特任研究員)
・自治体事例発表
発表者:北栄町
会員自治体:北海道下川町・ニセコ町、岩手県二戸市・葛巻町、鳥取県北栄町
※今回の参加は会員自治体のみです。
☆持続可能な発展を目指す自治体会議とは?
→こちらのページもご覧ください
■お問合せ先
クラブヴォーバン事務局
TEL:03-6205-4493
メール:ito-a□club-vauban.net(□を@に変えてお送りください)
コメントをお書きください