今まで東京でのみ開催していた PJ80(Project minus 80)セミナーを、今年度から関西でも開催することになりました。
昨年までは会員のみ対象として開催していたセミナーですが、今年度より、非会員の方でも参加できるようになりました!(会員無料/非会員有料)

5月26日(木)テーマは「ドイツのエネルギーシフトから考える日本の省エネ住宅の展望?!」
2011 年を境に未来へむけ、建築・再エネ・林業・交通など様々な分野が活動してきましたが、単独分野で街が形成されるわけではありません。ドイツのヴォーバンの街を通して、日本の街づくりを考えませんか?
講師は、クラブヴォーバン代表、ドイツ・フライブルク在住の環境ジャーナリストの村上敦、
特別ゲストとして、住宅専門誌「新建ハウジング」の発行人・社長の三浦祐成氏、「松尾設計室(兵庫県)」松尾和也氏(日経アーキテクチュアで省エネ住宅関連情報を連載中)の3人が登壇します。
各業界の枠を超え参加していただき、新しい街づくりのための交流の場にしたいと考えていますので、持続可能なまちづくりにご興味のある方、ぜひご参加ください!

■概要
名 称:PJ80セミナー(大阪開催・第1回)
「ドイツのエネルギーシフトから考える日本の省エネ住宅の展望?!」
日 時:5月26日(木)13:30~17:30
場 所:新大阪丸ビル別館
(大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18−22)
参加費:クラブヴォーバン会員は無料(会員制度詳細はこちら)、非会員はお一人3千円。
内 容:村上敦(CV代表)「ドイツのエネルギーシフトの概要(特に省エネについて)」
三浦祐成氏(新建新聞社)「2020年に向けて住宅産業大予測」
松尾和也氏(松尾設計室)「世界基準からみた日本の設計事務所・工務店の課題とは?」

■登壇者プロフィール
村上敦プロフィール : http://www.murakamiatsushi.net/プロフィール/
三浦祐成氏プロフィール: http://blog1.s-housing.jp/article/393974940.html
松尾和也氏プロフィール: http://www.matsuosekkei.com/kazuya.html
■申し込み・お問合せ先
クラブヴォーバン事務局 福島
メール:fuku-y□club-vauban.net ※□を@に変えてお問合せください。
電 話:03-6205-4493
※ お申し込みの際には「5/26 PJ80@大阪 申し込み」のタイトルで
・ 氏名
・ 連絡先メールアドレス
・ 会員か非会員か
・ 同行者の方がいらっしゃれば、その人数と、その方が会員か非会員か
・ 懇親会参加の有無(会場近くのお店。参加費お一人4千円)
を上記連絡先までご連絡ください。
会費は事前振込となっております。詳細についてはお申し込み後、別途ご連絡致します。

Jesenia Thorp (金曜日, 03 2月 2017 22:21)
It's great that you are getting ideas from this post as well as from our dialogue made at this place.